NexStar+ハンドコントローラーのアップデート
ハンドコントローラー ファームウェアのアップデートを
してみました。
まず、セレストロンのアップデートソフトは、JAVAで動作するソフトなので
用意しておく。
1.セレストロンのhttp://software.celestron.com/updates/CFM/CFM/で
圧縮ファイル CFM 2.3.7111.zipをダウンロードして、任意の場所に
解凍する。
ここで、解凍した中身を見てみることにします。
CFMファイルフォルダーをダブルクリックして
その中の、Packagesフォルダーをダブルクリックする。
plusフォルダーをダブルクリックする。
日本語(言語)データーベースがあることがわかります。
コントローラーのディスプレイは「初期化」と表示。
3.解凍した中で「CFM」ファイルをダブルクリックするとソフトが起動する。

下のようなツールが表示すると同時に
2段目のアップデートプログラムのダウンロードが
自動的に開始される。

4.コントローラーのディスプレイは
「BOOT LOADER Serial Pass Through」と表示
これで、ファームウェア アップデートの準備が
できたことになる。
5.ダウンロードが全て完了後、3段目の「Update」を
クリックするとアップデートを開始する。

全てのアップデートが終わると「✔」が表示。

バージョン情報も表示されます。
6.ハンドコントローラーを再起動して
メニューからアップデートしたバージョンを確認する。
今回のアップデートバージョンは私の場合
NXS: 5.29 .7137 でした。
ちなみに、モーターコントローラのほうはMC: 5.14です。
ただ、セレストロンのファームウェア改訂履歴情報は
更新されていないようで、2017.5.17現在のもののようです。
あと、バージョン更新したことにより、依然の各設定は
当然初期化されているので、再度設定が必要なようです。
(関連情報)
https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.nexstarsite.com%2FOddsNEnds%2FHCFirmwareUpgradeHowToNexStarPlus.htm&edit-text=&act=url